fc2ブログ

ONOKORO…。

2012年07月05日 09:00

お疲れ様です…

撮り溜めシリーズでございます

先々月初めに、こちらへ

CIMG0676_convert_20120617002259.jpg

CIMG0684_convert_20120617002522.jpg

CIMG0749_convert_20120617140241.jpg

CIMG0696_convert_20120617140046_20120620012106.jpg

観覧車から…
PAP_0060_convert_20120617141815.jpg

CIMG0798_convert_20120617140728.jpg

CIMG0802_convert_20120617141153.jpg

PAP_0057_convert_20120617141648.jpg

PAP_0032_convert_20120617141433.jpg

何のポーズでしょう~
常設展がございまして、
PAP_0039_convert_20120617141530.jpg
兼高かおるの世界の旅

CIMG0793_convert_20120617140538.jpg

CIMG0794_convert_20120617140632_20120620012248.jpg
ゾウの足のテーブルらしい~です
ちょっとキモい~

帰りに、明石大橋が一望できる展望台へ

日本一のエスカレーターで…
PAP_0004_convert_20120617141307.jpg

この絶景…

CIMG0846_convert_20120617141039.jpg
チビ達も楽しめたようやし、
天気にも恵まれて良かったです運転疲れたけどね~

ポチって、応援してね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

来夢来渡フェアinすさき…。

2010年11月13日 20:36

お疲れ様です

本日は休息日。

あいにくお天気、曇っておりましたが、

ロザリオ家総出でこちらへお出かけしました
鬆亥エ・010・・1+048_convert_20101113212650


<来夢来渡フェア inすさき
海王丸もなかなか高知ではお目にかかれない船です。実物見ると、おおーっって、感じです

そして、なんと言ってもB級グルメが目白し…
ともあれ、真っ先にお伺いしたのは、

057.jpg

もちろん
香南市観光協会のブース、A局長さんが販売する

にら塩焼そば
こじゃんと、美味しかったです。

059.jpg
末っ子ピノが、ガッツリ食べお箸を放しませんでした…
おかわりを買いに走ったほどです
ちなみに、このにら塩焼そばには、
なんと土佐赤牛が使用されています

まだ、食べてない方は早く食べるべきです

A局長さん、ご馳走様でした
長丁場ですが、頑張ってください…

その後、ヨットにも乗れ(無料です
海からの眺めを堪能しました。

058.jpg

人気コーナーなので、少々待たなくてはなりませんでしたが楽しかったです。





[ 続きを読む ]

Rifuresshu Drive。

2009年09月21日 22:41

またもや、
ご無沙汰しております。

平日は、なかなか
ビ~ジ~で濃いめで
不慣れなWORKをこなしております。

はい。

先日、ぶらりと
またドライブしてまいりました。
訪れたのは、こちら
愛媛県立科学博物館
 
『愛媛県立科学博物館』
愛媛県新居浜まで、走って来ました。

結構、見ごたえがありましたよ。
名のごとく
『科学』あり
科学

『博物館』あり

恐竜

宇宙・地球・古代・生物…等々

大人は見入ってしまうかも。

チビ達は少々、物足りない感じでしたが…。

地球?

さてこれは、何でしょうか?

実は古代の人が考えた地球らしいです。
自分達は物心ついた頃には
『地球は丸い』なんて当たり前ですものね。
面白いですね。

その他にも
体験・実験コーナーや
また愛媛産業館もあります。

愛媛みかんから造船等
盛りだくさんですよ。

そしてさらに、
『プラネタリウム』もございます。
今回は、末っ子チビ連れでしたので
遠慮しましたが、次回は必ず見たいと思います。

化石

その後、新居浜のイオンまで足を伸ばし
遅めの昼ご飯を食べ、
ウインドショッピングを楽しみ家路へと…。

リフレッシュ!!リフレッシュ!!

やはり、大事ですね。

週末、ぜひドライブがてら行って見て下さい。

次のお休みはどこ行こうかな…?



ポチって、応援してね!!

気分転換…。

2009年09月09日 18:39

今日は、中休み。

Hardな引継ぎ業務を離れ
頭を休めております。

異動となれど、休みは休みで…


引継ぎはすこぶる順調に
進んでおり…

構築されてる

メーメーブリッジ店長の
店舗運営方法を
ここ何日か伝授して頂き

『おおーッ!!』と
感心しております。

その店長の仕組みを
継続していきたいですね。


さて、先日のお休みにも、
我が妻、『マスカット・オブ・アレキサンドリア』(長っ!!)が、

仕事であっぷあっぷの
私を見かねて?!
『気分転換に、弁当持ってドライブに行こう!!』
と、申し下さいまして、
訪れたのが、こちら
まんのう公園1

香川県『まんのう公園』に
初めてまいりました。

こじゃんと広いじゃないですか。

まんのう公園3


チビ達も大はしゃぎ!!

遊具の貸し出しも無料もあり


この節約ドライブには
もってこいの場所でした。

その他にも
体験コーナーや教室
また、キャンプも出来るし、
来年はキャンプに来たいな
と思いました。

行き当たりばったりで
出た、節約ドライブで
気分もすっきり!!

明日から
また、頑張ろう!!と
思った休日でした…。

また、明日からも、
引継ぎ業務を続けます。
  
リフレッシュは大事です。



ブログランキング参加中!!
ポチってね!!

泳。

2009年08月19日 20:41

かわうそ公園1

快晴。

本日はお約束通り

泳ぎにまいりました。

訪れたのは

新荘川沿い

高岡郡津野町の『かわうそ公園』。


お盆明けとあって

空いておりました。

川に泳ぎにくるのは、

ん~、何年ぶりやろ~??

記憶にございません。


かわうそ公園2

水も澄んで底が見えるほど。

ほんで、こじゃんと冷やい!!

川に入り始めは勇気が要ります。


入れば、後はスイスイと…。

ですが、適度に休憩をとらないと

唇が真っ青です。

なかなか、気持ちがえい!!

かわうそとの出会いは

ありませんでしたが、

ここは、キャンプもOKなので

次回はぜひキャンプに来て

かわうそと出会いたいと思います。

 



ブログランキング参加中!!
応援していただけるなら、押してね!!